Hakomi-Bloomという名前に込めた想い

目次

名前をつけたときのこと

この活動をはじめるとき
まず悩んだのが「名前をどうするか」でした。

ふたりで何度も話し合いながら
出てきたのは木のイメージ

そして

自然なかたちで
内側からやさしく変わっていく
そんなプロセスを応援したい

という想い。

がんばって変わるのではなく
自然に変化していく優しく特別な場所
それがハコミセラピーなんです。

——そんな気持ちから
「Hokomi-Bloom」という名前が
生まれました。

Hokomi=ハコミセラピーの大切なエッセンス

“Hakomi(ハコミ)”という言葉は
ネイティブアメリカンの言語で
「私は誰か?」という意味をもっています。

それは、自分自身への問いかけであり
静かで深い旅の始まり。


ハコミセラピーでは、
この問いに身体の感覚を通して
静かにふれていくことで

自分らしさや安心感を
少しずつ取り戻していきます

Bloom=自然に咲くように

“Bloom(ブルーム)”は
「咲く」「開花する」意味の言葉。

私たちがイメージしたのは
誰かに変えられるのではなく

本来の自分が自然にほどけて
やわらかく咲いていく

というプロセスでした。

芽吹き、育ち、花が咲く——そんな優しい成長を
ともに喜びながら応援したい
という気持ちを込めています。

名前に込めた願い

Hokomi-Bloomという名前には


「苦しかった過去を抱えたままでも
自分のペースで癒されて、咲いていける」

そんな願いが込められています。

そして何よりも

「過去のわたしが
こういう場所を必要としていた。

そして、わたしも
ハコミの癒しのスペースの中で
自分のペースで変化してきた


——その実感
名前に込めた一番の想いです。

左 一色順子(いしきじゅんこ) 右 長岡由子(ながおかゆうこ)

最後に

この名前を通じて、
もしもあなたと出会えたなら・・

あたたかさや希望が
あなたに届いていれば嬉しいです。


ゆっくりで大丈夫。
ここで一緒に
心のなかに小さな芽を育てていけたら……

そう願っています。

今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました🩷

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次