「心の中の小さな声」に気づく練習──反芻思考をやさしく手放すマインドフルネス

頭の中で同じことを何度も考えてしまう――。
そんな「反芻思考(はんすうしこう)」にとらわれているとき、
私たちは、心の奥から届いている大切なメッセージを聞き逃していることがあります。

本当は、「もう頑張らなくていいよ」「ちょっと休もう」と
小さな声で、心があなたに話しかけているのかもしれません。

目次

頭の中で同じことをぐるぐる考えてしまうとき

静かな場所にいるのに、なぜか心が落ち着かない。

「あのとき、あれでよかったのかな」
「なんであんなこと言っちゃったんだろう」
「どうしてわかってもらえないの?」
「もう無理かも…」

そんな声が、頭の中でぐるぐると渦を巻くことはありませんか。

もう過ぎたはずの出来事なのに、思い出すたびに怒りや悲しみが蘇り、

頭の中で何度も同じ場面を繰り返してしまう──。

この、頭の中のぐるぐるって、放置すると
勝手にぐるぐると動いてしまい、苦しくなります・・・。

このような状態を「反芻思考(はんすうしこう)」といいます。

反芻思考とは?・・・ 自分を責める“ひとり反省会”の正体


私自身も、この反芻思考のために
ひとり反省会のような同じ思考を繰り返し、
自分を責め続けていました。


それはとてもエネルギーを使い、心を疲れさせる習慣。

ネガティブなものですから自己否定の沼にどっぷりと浸かってしまうんです。

そして、何とかそこから出ようと

何か良い方法はないか?
何か良い解決方法はないか?

と、答えを求めて更に頭をぐるぐるさせちゃう・・・。

だけど、どんなに思考を巡らせても
結局答えが見つかったことはなかったんですよね。

マインドフルネスが教えてくれる「気づく」ことの力

そんな頭の声を、マインドフルネス
ただ、気づくだけで答えを求めることを
一旦手放していくと
やさしいスペースができて落ち着けるのです。

マインドフルネスとは、
「今、この瞬間の自分に ただ、気づくこと」

評価せず、ジャッジせず、ただ気づくだけ。

前回の記事
「自己肯定感を高めるマインドフルネス実践法」
でも紹介しています。

良かったら読んでみてくださいね。

あわせて読みたい
【保存版】自己肯定感を高めるマインドフルネス実践法|敏感&繊細さん・HSP向け 「自己肯定感を上げたい」気持ち 「もうネガティブな自分とさよならしたい!」「自己肯定感を高めたい!」そんなことを一度でも思ったことがある方、きっと多いはずです...

頭にスペースができると


「沢山考えたけど、大したことない気がしてきた。」


「あ、こんな方法どうかな?」

と、あなたなりの答えが見つかります

反芻思考に有効なマインドフルネス

マインドフルネスは、思考ぐるぐるには
とっても有効です。

この思考を「やめよう」とするのではなく、
ただ「今、ぐるぐる考えているな」と
気づくだけでOK。

思考のグルグルから離れられます。

「気づく」ことで“手放す”ための
第一歩になるんですね。

頭の中で何かがざわざわしているとき、
そのままにしておくのではなく、
そっと一歩引いて観察してみます。

「今、私は少し不安なんだな」
「こう言われて、悲しかったんだな」

そうやってまるで
俯瞰してみるように気づくだけで、
頭の中のおしゃべりに
巻き込まれにくくなります。

そして少しずつ、
心の奥にいる「小さな声」にも
気づけるようになります。

五感を使って心の中の小さな声に気づく練習

朝、窓を開けて深呼吸してみましょう。

空気の温度、頬に触れる風、鳥の声──。

五感で感じる今、この瞬間に
意識を向けると、
心の中に静けさが広がっていきます。

「こうしなきゃ」
「頑張らなきゃ」
という頭の声の奥で、

とても小さく、
「少し休みたい」
「本当はこうしたい」
とつぶやく声が聞こえるかもしれません。

その声は、無理をしているあなたを
そっと支えてくれる存在です。

好きな香りを嗅いだり、音楽を聴いたり、
あたたかいお茶を味わったり──。


五感をひとつずつ丁寧に感じるたびに、
心の小さな声は少しずつ聞こえやすくなります。

今日、あなたの心はどんな声を発していますか?


その声に「うん、わかってるよ」と
やさしく応えてあげてくださいね。

あなたの心が、少しずつでも
「安心できる場所」へと
向かっていきますように。

この記事を書いたセラピスト
いしき じゅんこ

メルマガ登録のご案内

心が疲れているのに、止まれない。
そんなあなたへ――。

メルマガでは、日常の中でできるマインドフルネスの実践や、
がんばりすぎてしまう人のための「心のセルフケア」のヒントをお届けしています。

ご登録くださった方には、
初回体験セッションを【特別価格】でご案内しています。
(オンラインで全国どこからでも受けられます☘️)

「少しラクになりたい」
そう感じた今こそ、あなたの心にやさしい一歩を。

⏬今すぐ登録する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次