人と一緒にいると疲れてしまうあなたへ
「人と一緒にいると、なぜか疲れる」
「相手に合わせてばかりで、自分がすり減ってしまう」
そんなふうに感じたことはありませんか?
私自身、長いあいだ「人との距離感」に悩んできました。
誰かと一緒にいると、つい相手を優先し、
自分の気持ちを置き去りにしてしまう──。
そんな私をラクにしてくれたのが
「ラビング・プレゼンス」 でした。

ラビング・プレゼンスとは?
「ラビング・プレゼンス(Loving Presence)」は
ハコミセラピーの基本となるスキルです。
直訳すると「存在を愛する」という意味。
相手の存在そのものに静かに触れ、
そこからあふれるやさしさを受け取り、
そっと味わう──
それが「ラビング・プレゼンス」です。
ラビングプレゼンスの相手から受け取る心地良さは、
実は自分の中にある良さなのです。
だから、自分の中にある良さに気づけ、とっても楽しいもの♪
相手の本質をみるときに、自分の本質もみえてくるんです✨✨

ラビングプレゼンスは「相手に与える」ためではなく、
相手の存在から、何となく良い感じを受け取ります。
お相手の長所をみつけようとするのではなく
その人が持ってる 何かあたたかいエネルギー、ニュアンス、雰囲気
そのようなものが、あなたにとっての良い感じを、ただ感じ、受け取る。
ここでいう「良い」とは ジャッジしたものではなく
「なんか素敵♡」みたいな 曖昧なものでOKなんです。
頭で考えるものではなくて
自然に感じるお相手のものを受け取るような感じ。
まるで赤ちゃんや子犬を見たとき、
自然と微笑ましくなり、 胸の奥がやわらぐような・・・
そんな感覚に似ています。
そして、その良い感じは、あなたの中にも備わっているものなんです。
ラビング・プレゼンスがもたらすもの
- 人間関係の疲れをやわらげる
- 自分と相手のパーソナルスペース(境界線)をやさしく保つ
- 相手への尊重やあたたかさを自然に感じられる
ハコミセラピーがノンバイオレンス(非暴力)を大切にしているのは、
この「ラビング・プレゼンス」が土台にあるからです。

ラビングプレゼンスのカード
私の体験・・・愛犬とラビングプレゼンス
私のラビングプレゼンスの体験です。
最初はヒトで行うのが怖かったので
愛犬でラビング・プレゼンスを試してみました。
目を閉じ、深く呼吸し、心の中でこうつぶやきます。
「このあと目を開けると、今の自分にとって必要な何かが流れ込んでくる」
暫くすると、やさしい樹液のようなものが胸に流れ込み、
まわりのざわめきが遠のき、
まるで自分が繭の中にいるような安心感に包まれました。
すると、「大好きだよ」という言葉が私の中に流れ込んできたんです。

わずか数秒の出来事でしたが、「あたたかさ」がふわりと訪れました。
ラビング・プレゼンスのステップ
ラビングプレゼンスをはじめるのにあたって
ステップを踏んで行うとやりやすいです。
① マインドフルネスで呼吸を整える
※呼吸に意識を向け、吸う息と吐く息を数えて、今ここに意識を向けます。
② 「受け取る準備ができている」と心の中で宣言する
こんなふうに言葉を自分にかけてみます。
「このあと目を開けると、今の自分にとって必要な何かが流れ込んでくる」
③ 相手や対象を一瞬見て瞼を閉じることを繰り返す
ぼんやりと見ます。そして呼吸と共に目を閉じたり、開いたりを繰り返す。
④ 心地よい感覚を受け取る(光・あたたかさ・色など)
最初はカケラのようなものかもしれません。それでOKです。
⑤ ただ受け取り、味わい、心を満たす
自分に感じることを許可します。
人を対象にするのが難しいときは、
ペットや植物、ぬいぐるみなど
安心できるものから始めるのがおすすめです。

五感を活かすコツ
- 身体感覚:胸のあたたかさ、肩の力が抜ける感じ、呼吸が身体の中を通る感じなど。
- 視覚イメージ:暖かい日差しを浴びているようなイメージや、緑豊かな森の中で小鳥のさえずりを聞いているようなイメージです。
- 聴覚:なんとなく、メッセージだったり、声が降ってくるような感じがあるかもしれません。
- 嗅覚・味覚:懐かしい香りや味の記憶が浮かぶ、自然な香り(木や花)など。
無理に感じようとせず、流れてくるものをそのまま受け取ってください。
感じ方は人それぞれです。
あなたにとっての何となく良い感じで大丈夫です。
ラビング・プレゼンスがくれる変化
続けるうちに、人との境界線がやさしく整い、相手に合わせすぎる疲れから解放されます。
「相手から受け取る」ことに許可を出すことで、
自分が満たされ、結果的に相手にもやさしくできるようになります。
存在を愛することは、相手に与えることではなく、相手の存在を通して自分を満たすこと。
日常のなかで取り入れてみてください。
デメリットや注意点
ラビング・プレゼンスは万能な方法ではなく、
場合によっては効果がないことや、逆効果になることも考えられます。
例えば、相手が攻撃的な場合や、依存的な関係にある場合は、
ラビング・プレゼンスが適切ではない可能性があります。
なので、最初はヒトではなく、ペットや植物から始めることをおススメします、
ラビングプレゼンス瞑想からも練習が始められます。→☆
人と人が“つながる”ということ
人と人が本当につながるとは、
相手を「役割」や「評価」で見るのではなく、
その人の“存在”そのものに心を開くこと。
ラビング・プレゼンスのまなざしで出会うと、
そこには安心とあたたかい場が生まれ、
言葉を超えて共鳴し合う関係が育っていきます。
そのつながりの中で、
私たちは自然に癒され、勇気づけられ、
本来の自分に少しずつ還っていくのかもしれません。
ラビングプレゼンスの瞑想を試してみませんか?
「人と関わることがつらい」「いつも相手に合わせてしまう」
というあなたこそ、ぜひ試してほしい方法です。
最初は植物や、お気に入りのぬいぐるみを手にしながら、
ラビング・プレゼンスを試してみませんか?
きっと、あなたの世界にやさしい風が吹き始めます。
人との関係性をラクにするラビングプレゼンスの練習をYouTubeから体験できます。
良かったら試してくださいね♪
今日もあなたの心に、光がやさしく差し込みますように
🍀メルマガのご案内🍀
ハコミセラピーの世界を
もっとやさしく、もっと身近に💕
そんな思いで
私たちは 無料のメール講座 を
お届けしています。
読者さんだけの
「体験セッション特別価格」
もご用意しています
ゆったりと読める22日間のステップメール
日常に取り入れやすい小さなヒントも
受け取れます💓
心にふっと灯がともるようなメール講座です。
よかったら、あなたも
どうぞ受け取ってみてくださいね💖
🪻 いますぐ無料メール講座に登録する🪻
👇クリック
